ブックテラバイト

ネットの便利情報やフリーソフト、プログラミングについて等をまとめる

「時代小説が書きたい」 再び、少し気になったことがあり

 

時代小説が書きたい

歴史をどうやって調べるのか。

その手順ってなんだったけなと思い再購入。

 

手間、時代考証が鍵なのでそれについてもう一度復習を兼ねて書いてみる。

 

 

どうやって調べたらいいのか

時代小説ってちょっと分からない。

どうやって調べて、どんなしゃべり方をするのか。

現代であれば、何も問題がないのだが。

 

明治維新までの日本、信長が出現するまでの日本、そして戦前までの日本。

それぞれ若干の違いがあるでしょう。

コレは怖いですね。

 

作品の時代、場所、舞台を決める

時代背景年表を作る

登場人物の履歴を作る

 

興味深いのは宮本武蔵のほとんどは吉川英治の創作であることが記述をされています。

つまり、後日勝手に作った話。

結構、調べても出てこないことは資料無しで創作ができるということのようです。

 

資料としては、下記。

歴史群像

歴史読本

人物業書

 

古文、漢文を気合で読む

 

明治五年までは太陰暦。

この暦の部分が重要なようです。

今の四季と昔の四季がちょっと違うというのはこれでしょうね。

 

注意点としては、ざっくり暦。

そして、その時代にそもそも存在をしないものがあるようです。

戦国時代には武士道はなかったようです。