DeNAのWelqやMarryの問題とNaverまとめ、ソフト著作権の問題2016年の注目ネットニュース
ネット著作権が厳しくなってきた事実
やはりまとめサイト、デタらめ記事問題が注目だ。
あの大企業はここまで記事を量産をしてSEO対策をしていたというのは驚き。
すでに、アフィリエイターとほぼほぼ同じと言っていいだろう。
ゲームが落ち込んでいるとはいえ、DeNAがここまでやっているとは・・・。
そして、もう一つはNAVERまとめだろう。
未だまだまだ対策を行っているとは言えない。
運営元のLINEは上場をしており、今後コンプライアンス問題で炎上する要素が十分ある。
続きを読む
中国人の爆買終了で、ラオックスが赤字!日本の不動産価格も下落への動きか
いよいよ中国ブームの終了か
ラオックスが赤字に転落をした。
御存知、ラオックスのオーナーは中国人。
中国人観光客を当て込んで、店員も中国人が多い。
しかし、これでいよいよ中国のブームは終了をするのか。
続きを読む七人の侍の再リメイク作品「マグニフィセント・セブン」大ヒット
偉大な七人の侍
荒野の七人というハリウッド映画で一度リメイクをされている。
そして、今度はまた現代に合わせて変えている。
そのリメイク作品が初登場一位となったというのだ。
やはり、この作品は不朽の名作と言っていいだろう。
続きを読む
蓮舫が中国籍だったことは記述をされていた!どう考えても日本国籍ではなかったのではないかと疑惑が浮上
アゴラの驚くべき記事
いよいよウソがバレる。
戸籍に中国籍と記述をされていたはずだという内容。
では、なぜ自分が日本国籍を取得をして台湾籍を抜いていたというのだろうか。
これほど真っ黒な状況を放置しているのか疑問ではある。
続きを読む電通の不適切取引(架空請求)をトヨタから指摘をされて謝罪も、信用できない広告業界
トヨタだから電通も動いたのではないか
電通に対する色々な批判が強い。
テレビ、ラジオ、新聞への多大な影響力を持つ電通。
一応、ライバルとして博報堂がいるが実際は一強状態です。
電通批判をするとテレビで干される。
メディアで干されると言われているが、とにかく広告モデルを導入をしているすべてのメディアへの影響力は否定できないだろう。
続きを読む