ブックテラバイト

ネットの便利情報やフリーソフト、プログラミングについて等をまとめる

「もっと効率的に勉強する技術」の書評 勉強の時間効率化を考慮している

 

勉強をいかに効率的に行うのか

この本はとにかく、時間に焦点を置いています。

自分なりに、活用できそうかなというアイデアだけ引用をしています。

ただ、どうもこういった効率重視というのはイライラする部分もあり精神的に効率的なのかは疑問でした。

 

どうやって、勉強をするのか一つの指針にはなってくれると思います。

 

勉強で成果を出すために

初期投資が勝負を分けるとあります。

ただ、この初期投資とは時間で最初は本当に厳しいものだというのがあります。

何事も、最初は苦しいものです。

分からないし、自由に何もできない。

これを考えると、やっぱり重要なのは忍耐でしょう。

 

これはそうだなと思ったのが寝る前の1分復習。

寝るまえに、勉強をしたことを読んだりしてレビューをする。

勉強をしたことを、今一度寝る前に考えてみましょう。

 

資格試験で言われているのが、とにかく過去問を解く時間を増やすこと。

そして、優良な参考書は下記のとおりだという。

・表や図解を十分に駆使しているものを選ぶ

・息抜きがあればなおいい

・2色印刷

・法改正に対応

 

細切れの時間を使えとは言うが

時間重視の本のすべてはコマ切れ時間を有効に活用しようとあります。

確かに、理があるように思います。

しかし、これには人間を無視している部分があります。

気乗りしないことだってある。

体調が悪いこともある。

 

人間なので、この気持ちの切り替えについてはどうするのか。

自己啓発本でも読んだ方がいいのかもしれませんが、問題はここですが。

今後、これについて効果的なことを書いている本を探してみます。